第7回『家計管理は無理せず自分らしく』(加木直美)
皆様、ご機嫌いかがですか。
ライフコーディネーター 加木でございます。
もうそろそろ秋の気配も出てきそうな頃、安部政権も突然の幕切れとなり、秋に向けてまた、何か世が動く気配です。
皆様、体調はもちろんですが、何か来ても受けて立てるような気の持ちようも大事ですね。
先日、頭痛と胃痛がするので体調悪いなと友達に話したところ、それは熱中症の症状だと言われ、そう言えば家族で外出した際、屋外に出ていたので、そのせいか!と改めて暑さの怖さを痛感しました。
さて、今回は前回に続いてお金編です。
自分のお金は自分で守る。
そのためにはまず、自分の収支を知る必要があると思います。
家計簿、付けていますか?
私はざっくりですが、スマホのアプリで、使ったらすぐにアプリに金額入力します。
何事もそうですが、後になると忘れてたり、面倒になってしまいますよね。
アプリはZaim というアプリです。
最近は銀行はもちろんPayや、クレジット、色んな物と連動して入力の手間がないように出来ていますし、レシートの読み込みも出来ますが、私は細かいのは苦手なので好きにカスタマイズして使っています。
一日に使った食費の額面をまとめて入力したりしますが、仕事の打ち合わせでお茶代なども多いので、ビジネスと家庭とは分けて入力しています。
どんなつけ方でもいいと思いますが、とりあえず毎日つけること、続けること。
3ヶ月すれば流れが把握できると思います。
若い頃は封筒で予算分けしたり、銀行口座を分けてみたり、かなり試行錯誤しました。
そして、出来ない自分を卑下して嫌になり止めてしまい散財する…。
実に勿体ないことです。
お金は生き方、在り方、考え方にまで影響します。
少し余裕を持って、何か突然なことが起きても対処できる、そんな家計管理がしたいですね。
年代、住んでいる地域によって、ライフスタイルは異なりお金の使い方は大きく違います。
家計の黄金比率なるものを見つけました。
これを世帯収入30万円
夫婦共働き(妻パート)小学生と未就学児の4人家族を想定し算出してみましょう。
私的には正直、食費はもう少し必要かなと思いますし、通信費は少な過ぎかなと感じます。
ただ、これを目安にして、自分の生活におおよそ割り当てて考えてみればいいですね。
ちなみに私は家族3人(娘中学3年生)ですが、食費は7万辺りです。
教育費はびっくりの8万近く使っています。
預貯金が娘の教育費に回って、先物投資のようになっていますね…(笑)
でも一番大事なのは、今を楽しむことだと思っています。
何事も無理せず、よその人と比較せず、自分は自分です。
さて、次回は…、秋なので食べ物にいきましょう!
野菜ソムリエでもある私。
野菜のお話をしてみたいと思います。
では、皆様。
世の流れに一喜一憂せず、穏やかに確かな目で毎日を過ごしましょうね!
※先日友人と阿倍野区にある安倍晴明神社に行ってきました。
ご神木を写真に撮らせていただいたところ、光の輪が写っていました。
とても素敵な写真なのでシェアさせてください。
Be Present 代表 加木直美
高卒ながら、出たとこ勝負で20代から様々な職種を経験。
OAインストイラクター、経理総務事務、飲食店経営、保険外交員
外回り営業、介護職etc.
自身も5年の不妊治療、悪徳業者に引っかかり2度の家購入騒動、
母の介護、見送り、実弟の行方不明etc.書き切れない!
沢山の泣き笑いを経験し、人生100年、まだまだこれからと頑張っております。
1970年生まれ、大阪好っきやねんの生粋のなにわっこ。
中三の娘と猫3匹、そして旦那の家族構成
ファイナンシャルプランナー、ゆいごん白書®認定講師
健康管理士、調理師、フードコーディネーター。
役にたっているかは別の問題として何やら資格を取るのが好きです。→実は他にもある。